たけしの家庭の医学を見ていたら、股関節痛を予防する方法として、おしりエクボ体操のやり方をやっていたので覚書です。
おしりエクボ体操で股関節痛・腰痛・ひざ痛を予防
2種類のおしりエクボ体操を行うことで、お尻の筋肉を鍛えて下半身の痛みを予防できます。
1つ目のおしりエクボ体操のやり方
①足を4~5cm平行に開く。
②つま先立ちにする。
③両足のかかとをつけて力を入れる。
④かかとをつけて10秒キープします。
できるだけ真っすぐした姿勢で行い、お尻の筋肉に力を入れるようにする。
2つ目のおしりエクボ体操のやり方
①かかとをつけて足を90度広げる。
②そのままの姿勢でゆっくりとしゃがむ。
③そのまま立ち上がる。
この運動を最初のうちは1日3回、慣れてきたら1日10回行う。
コメント